今日はためしにIPアドレス検索してみたわけだ。
素人+ITでどこまでわかるものなのか。
● しかし
よく来るわぁ迷惑メール。
中には
「■万が一3日間で黒字がなければ10万円差し上げます!」
というのもあるのだ。

本当だろうな。
というわけで、まずは本文をよく読んでみることにする。
● すると
こんなことをしゃあしゃあと書いてある。

読むと・・・。
● このメールは
メルマガだと。
ははぁ。
以下、引用:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 当メルマガの不要な方は、このマガジンの一番最後に1クリックで
> 解除できるURLがあります。また、それでもうまくいかない場合は、
> お手数をおかけしますが、このまま返信して下さい。こちらで解除致します。
>
> ※購読解除希望の方は最下部のURLで自動的に解除できます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
勝手に送りつけて1クリックしろという。
「それでもうまくいかない場合」って何だ。
案の定、まじめに読もうとするといらいらする内容。
● その下には
「重要」と銘打たれて、
意味のよくわからないことが書いてある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> ━━━━━━━━━━━━━[ 重要 ]━━━━━━━━━━━━━━━━
>
> このメールマガジンは、提携無料一括投稿サイトからの無料投稿をご利用
> いただいた方や、スピードくじ、もしくは懸賞サイトなどにに応募された
> 方々へご利用規程に基づいてお送りしています。
>
> しかしながら、アドレス間違いやイタズラの可能性もありますので、
> 見に覚えのない方は解除をお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やはり読み解こうとするといらいらする文面だ。
● 最後ら辺に
署名があった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> <<発行者元>>
> ■NET速報通信
> ■発行者:http://www.magkazs.com
> ■連絡先:<削除>
> ■配信システム 独自配信システム
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
しかし上のURLへ飛ぶと、ブランクページが出る。
で、ページソースを見ると、
==============================
<!DOCTYPE HTML PUBLIC \\\\\\\"-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN\\\\\\\">
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv=\\\\\\\"Content-Type\\\\\\\" content=\\\\\\\"text/html; charset=SHIFT_JIS\\\\\\\">
<META name=\\\\\\\"GENERATOR\\\\\\\" content=\\\\\\\"IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 9.0.0.0 for Windows\\\\\\\">
<META http-equiv=\\\\\\\"Content-Style-Type\\\\\\\" content=\\\\\\\"text/css\\\\\\\">
<TITLE></TITLE>
</HEAD>
<BODY></BODY>
</HTML>
==============================
オーサリングツールか何かで作ったっぽい。
手で書きゃいいのに。など
どうでもいい所でもいらいらする感じだ。
● 総じて
いらいらの原因はたぶん、
何かだましてやろうとしている悪意が感じられるのと、
それがまた稚拙であるのと、
笑い話にもならないようなものを
恒常的に自分のメールアドレスへ送りつづけられることなのだ。
というわけで。
Webサーバーは動いてるようなので
● IPアドレス検索してみた。
その結果、

Tadashi Kondo
という人物が登録してることが分かった。
住所は愛媛県松山市道後Kita。6-12-208。ははぁ。
しかし住所の、道後「Kita」てのがネックだ。
● マピオンでたどると
松山市で、「道後」の後に続く地名は
「北代」と「喜多町」の2通りがある。

どっちなんだ。Tadashiの事務所は。
● グーグルマップで表示すると
なんとどちらもそんなに遠くない。

となり同士のようだ。
愛媛大学の近く。
ふむー、など思いつつ、
しかしどっちの道後なのか気になる。
すると
● 郵便番号らしきものが
書いてあったIPひろば。
IPアドレスを登録するには、
色々公開しないといけないことを知る。
郵便番号「790-0846」を、こんどは日本郵政公社(?)のホームページで検索。
したら

でた。
「道後北代」が正解のようだ。
ついでにグーグルマップで、番地まで入力してみると
詳細な場所まで分かった。
IT社会だー
● というわけで
本日の2時間ほどのリフレッシュ時間で以下のことが分かったわけだ。
うちにしょっちゅう送られてくる「NET速報通信」という迷惑メールは
・Tadashi Kondo という人物が登録したIPアドレスを利用
・Tadashi Kondo という人物の登録した住所は
愛媛県松山市道後北代
・Tadashi Kondo という人物の住所に番地まで入れてグーグルマップの
航空写真で見てみると、その住所には
・屋上(緑色に塗装)のある
・2〜3階建ての
・通りに面してL字型の建物(たぶん名前の付いてるビル)
が建っていて
・それは愛媛大学の近くに位置する
いつか愛媛県へ旅行した時には
なんていう名前の建物か見てみたいところだ。
● ふと、
ここまで書いてて、
なんか無駄に時間を過ごした気がしてきた。
まったく迷惑な話だ。